2014.06.25 Wednesday
リサイタルのお知らせ
来る2014.9.6(土)15:00より、東京で初となるリサイタルを開催することとなりました!
地元鳥取での初のリサイタルは芸大入学の歳19の時。
あれから7年の時を経て、遂に東京でも。
会場は東京メトロ日比谷駅A9出口直結のスタインウェイサロン東京「松尾ホール」。
好アクセスです。
80席限定の小さなサロンですが、初めての東京でのリサイタルとして私にとっては大きな会場。皆様に応援に来ていただけたら幸いです。
身も心も初心に帰るつもりで臨みたいと思っています。
今回のリサイタル。
昨年長野へ旅の仕事で行っていた時あるチェリストと「ピアノカルテットをやりたいですね!」と話していて、ようやく実現するはずだった公演です。
プログラム後半には、私の思い出の1曲であるピアノ四重奏曲であるシューマンのop.47を演奏します。
初めての共演をとても楽しみにしていました。
初めてのリサイタルだから、切磋琢磨しつつも楽しく乗り越えたくてメンバーも集めました。
そんな彼との共演は叶うことはありませんでした。
今も時々、オケで弾いている時ふとした瞬間に、そこにいるのではないかと錯覚するほど現実味のない彼の死。
とても悲しいですが、そんな彼と共に東響で演奏していた伊藤文嗣さんが賛助出演をお引き受けくださいました。
コンサートでは彼の事を偲びつつ、演奏する人、聴く人全てが素晴らしい、楽しい日々のこと、思い出のことを少しでも描けるような演奏をしたいです。
私にとっては勿体無いほど素晴らしい共演者の方達とのピアノ四重奏、ご期待ください!
その他にも秋の午後に相応しい、美しいドイツロマン派珠玉の名曲をお届けします。
是非是非、足をお運びいただけましたら幸いです。
【チケットご予約専用アドレス】
violinticket.shioritakeda@gmail.com
【チケットぴあ】
http://md-ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1428242
※まだ先の公演ではありますが、お越しの際は立ち見不可の会場・席数の関係上当日券が出ない可能性もございますので、どうぞ事前にチケットをお求め下さいませ。
※やむない事情によりキャンセルなさる場合は必ず上記のアドレスまでご一報頂けますと幸いです。


あれから7年の時を経て、遂に東京でも。
会場は東京メトロ日比谷駅A9出口直結のスタインウェイサロン東京「松尾ホール」。
好アクセスです。
80席限定の小さなサロンですが、初めての東京でのリサイタルとして私にとっては大きな会場。皆様に応援に来ていただけたら幸いです。
身も心も初心に帰るつもりで臨みたいと思っています。
今回のリサイタル。
昨年長野へ旅の仕事で行っていた時あるチェリストと「ピアノカルテットをやりたいですね!」と話していて、ようやく実現するはずだった公演です。
プログラム後半には、私の思い出の1曲であるピアノ四重奏曲であるシューマンのop.47を演奏します。
初めての共演をとても楽しみにしていました。
初めてのリサイタルだから、切磋琢磨しつつも楽しく乗り越えたくてメンバーも集めました。
そんな彼との共演は叶うことはありませんでした。
今も時々、オケで弾いている時ふとした瞬間に、そこにいるのではないかと錯覚するほど現実味のない彼の死。
とても悲しいですが、そんな彼と共に東響で演奏していた伊藤文嗣さんが賛助出演をお引き受けくださいました。
コンサートでは彼の事を偲びつつ、演奏する人、聴く人全てが素晴らしい、楽しい日々のこと、思い出のことを少しでも描けるような演奏をしたいです。
私にとっては勿体無いほど素晴らしい共演者の方達とのピアノ四重奏、ご期待ください!
その他にも秋の午後に相応しい、美しいドイツロマン派珠玉の名曲をお届けします。
是非是非、足をお運びいただけましたら幸いです。
【チケットご予約専用アドレス】
violinticket.shioritakeda@gmail.com
【チケットぴあ】
http://md-ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1428242
※まだ先の公演ではありますが、お越しの際は立ち見不可の会場・席数の関係上当日券が出ない可能性もございますので、どうぞ事前にチケットをお求め下さいませ。
※やむない事情によりキャンセルなさる場合は必ず上記のアドレスまでご一報頂けますと幸いです。
